2021/09/22
Disney+ (ディズニープラス)に無料で登録 1年間実質タダで利用できる方法も紹介
『Disney+ (ディズニープラス)』の無料トライアルを利用してみたい……。でも「無料でどんな映像を楽しめるの?」「登録・入会方法は?」「無料のまま解約できる?」など、気になることも多いはず。
そんな方のために『Disney+ (ディズニープラス)』の特長から、無料体験の利用方法、お得なキャンペーン、さらには解約・退会方法まで総ざらい。これさえ読めば、安心して無料でディズニー作品を楽しめます。
Disney+ (ディズニープラス)の特長
- ディズニーやピクサー、マーベル等の作品が見放題
- オリジナルの映画やTVシリーズも多数配信
- 月額770円(税込)で利用可能
『Disney+ (ディズニープラス)』は、ウォルト・ディズニー・ジャパンが提供している定額制の公式動画配信サービスです。
他の動画配信サービスでもディズニー作品を観ることができますが、ほとんどの作品が見放題ではなく、課金が必要となるレンタル視聴です。
一方『Disney+ (ディズニープラス)』は新作からオリジナル作品、名作まで、ディズニー作品のラインナップが圧倒的に多く、しかも月額770円(税込)という安さで見放題。ディズニー好きには見逃せないサービスです。
作品数 | 非公開 |
---|---|
月額料金 | 770円(税込) |
無料お試し期間 | 31日間 |
ダウンロード機能 | 〇 |
有料レンタル(PPV) | なし |
同時視聴 | 4台 |
支払方法 | クレジットカード ドコモ ケータイ払い |
運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
こんな人におすすめ | ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックいずれかが大好きな人 |
ディズニーの名作・話題作が見放題!
『Disney+ (ディズニープラス)』では、ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの作品を楽しむことができます。
ディズニーの思い出の名作はもちろん、話題作・最新作も続々と配信され、ピクサーの3DCGアニメ、「スター・ウォーズ」シリーズ、「アベンジャーズ」シリーズなどもラインナップ。
ナショナル ジオグラフィックでは上質なドキュメンタリー作品まで楽しめます。
ディズニープラスでしか観られないオリジナル作品も多数
「アナと雪の女王」シリーズのスピンオフ作品、「トイ・ストーリー」シリーズの人気キャラクターを主役にした『フォーキーのコレって何?』、「スター・ウォーズ」初の実写ドラマ『マンダロリアン』、マーベルの「アベンジャーズ」後の物語を描いた新シリーズ『ロキ』など、オリジナル作品はいずれもクオリティが高く、ファン必見の作品ぞろいです。
ディズニーやピクサーの映像制作の秘話や舞台裏に迫ったメイキング映像を観られることも、『Disney+ (ディズニープラス)』会員ならではの特権です。
無料トライアルの登録・入会はこちら
ディズニープラスの料金プラン
『Disney+ (ディズニープラス)』の料金プラン&サービス内容は下表のとおりです。月額770円(税込)で見放題という安さにくわえ、同一のアカウントで最大4台の同時視聴が可能(登録は5台まで可能)。
たとえば家族でアカウントを共有すれば、4台までならそれぞれで観たい作品をいつでもどこでも観られるという、コスパ抜群のサービスです。
月額料金 | 770円(税込) |
---|---|
同時視聴台数 | 4台まで可能 |
画質 | フルHD |
対応デバイス | スマホ、タブレット、PC、テレビ |
ダウンロード | 可能(一部例外を除く) |
ディズニープラスの支払い方法
基本的な支払い方法は「クレジットカード払い」。利用可能なクレジットカードは、VISA、Mastercard、Amex、JCBです。デビットカードやプリペイドカードは使用できません。また、ドコモを契約している場合は「キャリア決済(ドコモ払い)」での支払いも可能です。
支払い方法や月額料金について詳しくはこちら
はじめてなら31日間無料!
『Disney+ (ディズニープラス)』を初めて利用する場合、初月の31日間は無料で利用することが可能です。『Disney+ (ディズニープラス)』がどんなサービスなのかを無料で実際に体験して知ることができます。
※過去に『Disney DELUXE (ディズニーデラックス)』で初回31日間無料期間を利用されている方は、初月無料期間が適用されません。
無料体験中はすべての作品が見放題
無料体験中は有料契約と同様にフルサービスを利用できるため、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、オリジナル作品などのカテゴリーを問わず、配信中のすべての作品を見放題で楽しめます。
配信ラインナップ
- 『ラーヤと龍の王国』
- 『アラジン』
- 『くまのプーさん』
- 『あの夏のルカ』
- 『2分の1の魔法』
- 『ソウルフル・ワールド』
- 『アベンジャーズ/エンドゲーム』
- 『ブラックパンサー』
- 『ドクターストレンジ』
- 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』
- 『ローグ・ワン』
- 『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』
- 『オラフの生まれた日』
- 『ロキ』
- 『マンダロリアン』
より詳しい配信ラインナップはこちら
無料体験中に解約すれば料金はかからない
31日間の無料体験期間中に解約すれば、動画を何本観ても料金は一切かかりません。解約手続きはいつでも行うことが可能です。ただし、無料体験は初回利用時に限られているため、一度解約してしまうと、再び無料体験を申し込むことはできなくなります。
ドコモユーザーなら実質無料で1年間利用できる可能性も
ドコモの料金プラン「ドコモのギガプラン」(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ プレミア」「ギガホ」「ギガライト」の総称)の契約者の場合、『Disney+ (ディズニープラス)』に加入すると、合計の支払い金額から毎月770円(税込)が1年間割引される「ドコモのギガプラン」&「ディズニープラス」セット割キャンペーンが実施中です(※終了日は未定)。
『Disney+ (ディズニープラス)』の月額利用料は、割引額と同じ770円(税込)のため、実質無料で1年間利用できるということになります。
キャンペーンの参加方法など、詳しくは下記ページをご覧ください。
キャンペーンの参加方法はこちら
無料トライアルの登録タイミングに注意
『Disney+ (ディズニープラス)』では、契約スタートのタイミングにかかわらず、毎月1日から末日までの1カ月分の月額料金770円(税込)が発生します。日割りによる計算は行われません。
つまり、仮に30日に無料トライアル期間が終了し、31日からサービス契約がスタートした場合、たった1日の利用だけでひと月分の月額料金が請求されます。そのため月末に無料トライアルが終了する場合は、無料期間中に一度解約し、次月の月初に再入会することをおすすめします。
無料期間中に解約しないと自動で月額料金が発生
無料トライアルを経てサービス利用を継続する際には、追加の手続きを行う必要がなく、自動的に月額利用の契約がスタートします。
その一方で無料期間中に解約の手続きを行わなかった際には、自動的に月額料金が請求されるので注意が必要です。
ディズニープラスの登録方法
『Disney+ (ディズニープラス)』は、ディズニーとNTTドコモの協業によって運営されているサービスのため、登録・入会するには「dアカウント」と「ディズニーアカウント」双方の会員登録が必要です。
「dアカウント」はドコモユーザー以外でも取得でき、上記2つのアカウントを登録すれば、『Disney+ (ディズニープラス)』はauやソフトバンクなどのスマホやタブレットでも視聴できます。
ただし、13歳未満の方のディズニーアカウントでは利用できません。
2つのアカウントの取得および、『Disney+ (ディズニープラス)』の登録・入会は、いずれも『Disney+ (ディズニープラス)』公式サイトから行うことができます。ただ「Internet Explorer」では手続きを行えないので、「Safari」や「Google Chrome」などを利用してください。
では、具体的な登録の手順について、「dアカウントを持っている方」と「dアカウントを持っていない方」に分けて解説しましょう。
無料トライアルの登録・入会はこちら
dアカウントを持っている方
1.トップページの「新規入会」または「はじめてなら初月無料でお試し」をタップ

2.「dアカウントをお持ちの方」の「ログイン」をタップ

3.dアカウントのIDを入力し、「次へ」をタップ

4.dアカウントのパスワードを入力し、「パスワード確認」をタップ

5.「申込みを完了する」をタップ

▲「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れる。
これで『Disney+ (ディズニープラス)』のサービス申込みは完了です。「ディズニーアカウント」を持っていない方は、このまま「次へ」をタップして「ディズニーアカウント」の登録を行いましょう。
すでに「ディズニーアカウント」を持っている方は、App StoreまたはGoogle Playから『Disney+ (ディズニープラス)』アプリをダウンロードし、登録済みの「ディズニーアカウント」にログインすれば配信作品を早速観られます。
dアカウントを持っていない方
dアカウントを持っていない方の場合、ドコモのケータイ回線を持っているか、持っていないかによって多少手順が異なります。それぞれの手順を紹介しましょう。
ドコモのケータイ回線を持っている場合
1.トップページの「新規入会」または「はじめてなら初月無料でお試し」をタップ

2.ドコモの携帯番号や暗証番号を入力

3.氏名や生年月日などの必要項目を入力し、「確認画面へ」をタップ

4.登録内容を確認し、「申込みを完了する」をタップ

これで『Disney+ (ディズニープラス)』のサービス申込みは完了です。「ディズニーアカウント」を持っていない方は、このまま「次へ」をタップして「ディズニーアカウント」の登録を行いましょう。
すでに「ディズニーアカウント」を持っている方は、App StoreまたはGoogle Playから『Disney+ (ディズニープラス)』アプリをダウンロードし、登録済みの「ディズニーアカウント」にログインすれば、配信作品を早速観られます。
ドコモのケータイ回線を持っていない場合
1.トップページの「新規入会」または「はじめてなら初月無料でお試し」をタップ

2.「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」をタップし、メールアドレスを登録

空メールを送信して登録するほか、『Google』『Yahoo! Japan』『LINE』などのアカウントに登録してあるメールアドレスを引用することも可能です。その場合、アカウントを連携して登録するのではなく、メールアドレスを引用するだけです。
3.氏名や生年月日などの必要項目を入力し、「確認画面へ」をタップ

4.登録内容を確認し、「申込みを完了する」をタップ

▲「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れる。
これで『Disney+ (ディズニープラス)』のサービス申込みは完了です。「ディズニーアカウント」を持っていない方は、このまま「次へ」をタップして「ディズニーアカウント」の登録を行いましょう。
すでに「ディズニーアカウント」を持っている方は、App StoreまたはGoogle Playから『Disney+ (ディズニープラス)』アプリをダウンロードし、登録済みの「ディズニーアカウント」にログインすれば、配信作品を早速観られます。
ディズニーアカウントの登録
1.契約完了後、「次へ」をタップ

2.「dアカウントに登録したメールアドレス」をタップ

3.パスワード、生年月日を入力し、「ディズニーアカウント新規登録」をタップ

これでディズニーアカウントの新規登録は完了です。
『Disney+ (ディズニープラス)』アプリにログインする際、ディズニーアカウントが必要となるため、メールアドレスとパスワードは控えておきましょう。
アプリをダウンロードしてログイン
『Disney+ (ディズニープラス)』アプリをApp StoreまたはGoogle Playからダウンロードし、ログインすればサービスを利用できます。
ディズニープラスの解約・退会方法
解約・退会の手続きは『Disney+ (ディズニープラス)』アプリから行います。アプリを削除しただけでは解約・退会扱いにはならず、無料体験期間の終了後には月額料金が発生し続けるのでご注意ください。
1.メニュー欄にある「マイページ」をタップ

2.「解約はこちら」をタップ

3.「アンケートに答えて退会を進める」をタップ

4.「回答する」をタップ

5.Q1~4の質問に答えて、「送信」をタップ

まだ退会手続きは完了していません。このあと、自動的にMy docomoのページに移動するので、引き続き退会手続きの作業を行います。
6.「ログインして表示」をタップし、IDとパスワードを入力

7.Disney+ (ディズニープラス)の「解約する」をタップ

8.契約内容や注意事項を確認・同意し、「次へ」をタップ

9.ご注意・ご確認事項を確認し、「はい」をタップ

10.「手続きを完了する」をタップ

以上で解約・退会手続きが完了となり、翌月から月額料金が発生することはありません。
まずは31日間の無料トライアルでディズニー三昧
無料トライアルで体感してみることが、『Disney+ (ディズニープラス)』を知るための一番の選択肢。31日間も無料で楽しめて、もちろん解約も自由ですから、利用しない手はないはずです。
無料トライアルの登録・入会はこちら