2022/06/13
オンラインの映画館「シネマ映画.com」最新作を自宅で 登録・料金・使い方
「自分の住んでいるところでは上映されていない」「上映時間と自分の予定がなかなか合わない」など、気になる映画があるのに観られなくて困った経験はありませんか? 昨今は自宅で過ごすことも増え、映画鑑賞に対するニーズはどんどん多様化しています。
そこで登場したのが「シネマ映画.com」。映画情報サイト「映画.com」を運営する株式会社エイガ・ドット・コムが提供する、オンラインで映画を配信するサービスです。
劇場公開間もない最新作から、時代を超えて愛される不朽の名作まで、厳選された名作映画をスマホやパソコン、テレビで楽しめます。
今回は「シネマ映画.com」の魅力や使い方を徹底解説! シネマ映画.com 番組編成担当の和田 隆さんにもお話をうかがいました。
\登録無料!/
「シネマ映画.com」とは 3つの注目ポイント

「シネマ映画.com」では3つのスクリーンが用意されており、1作品につき330円~1,500円を支払って鑑賞します。上映時間が決まっていない、いつでも好きな時に鑑賞できる映画館のようなイメージです。
一般的な動画配信サービスでは劇場公開から数か月~1年ほど経過しないと配信されませんが、「シネマ映画.com」では劇場公開から間もない最新作も観られます。先行配信や独占配信されることもあるので、映画ファンは見逃せません。
①「最新作」「新作」「名作」ジャンルが異なる3つのスクリーン
「シネマ映画.com」では、それぞれジャンルの異なる3つのスクリーンが用意されています。
プレミアムスクリーン:最新作をいち早く配信! 先行・独占も

「プレミアムスクリーン」は洋画・邦画問わず、劇場公開間もない最新作や公開前プレミア作品などを扱っています。近くの映画館で上映されていなくても、自宅で話題の映画を鑑賞できますよ。
他の配信サービスよりも“先行”や“独占”で配信しているのが特徴で、劇場公開前の作品を限定で配信することもあります。
スクリーン1:絶対見逃せない話題の新作

「スクリーン1」では公開後1か月から3か月以内の話題作をラインナップ。映画ファンから高い評価を受けている作品が揃っており、新たな感動と出会えるでしょう。
スクリーン2:時代を超えて愛される不朽の名作

映画評論家による評価や映画.comのユーザーレビューなどを基に選出した名作映画セレクション「映画.com ALL TIME BEST」から、時代を超えて愛される名作映画がラインナップ。
長年多くの映画ファンに利用されてきた「映画.com」だからこその確かなセレクト。”間違いない”作品が揃っているので、映画選びに悩むことがありません。
②お得な割引クーポンや前売りチケットあり!
会員登録をすれば、チケットが安くなる割引クーポンが定期的に発行されます。また一部の作品では映画館のように前売りチケットを発売しており、配信開始後の通常料金より本編をお得に鑑賞可能です。
公式Twitterでもクーポン情報を発信しているので、チェックしておきましょう。
/
— シネマ映画.com (@CinemaEigaCom) March 28, 2022
㊗アカデミー賞受賞記念
「ドライブ・マイ・カー」の
20%割引クーポンを発行❗
\
「ドライブ・マイ・カー」の第94回アカデミー賞国際長編映画賞受賞を祝して、割引クーポンを発行します‼
クーポンは、4/3(日)まで繰り返し使用可能です。
コード:dmc ※すべて半角#アカデミー賞 #oscars
▲Twitterでのクーポン例(こちらのクーポンは終了しています)
③Chromecast/Android TV対応。テレビの大画面でも鑑賞可能

映画はやっぱり大画面で観たいですよね。「シネマ映画.com」はストリーミングデバイスのChromecastやAndroid TVにも対応。スマホ、タブレット、パソコンはもちろん、テレビでも鑑賞可能です。
自宅はテレビ、外出先ではスマホと使い分けて、いつでもどこでも映画を楽しめます。
「シネマ映画.com」の料金
「シネマ映画.com」は見放題ではなく、1作品につき料金が発生するシステムです。
●プレミアムスクリーン(最新作):1作品1,100円~1,500円
●スクリーン1(新作):1作品550円~770円
●スクリーン2(名作):1作品330円~550円
プレミアムスクリーンは映画館のチケットより少し安いくらい、スクリーン1・2はレンタルビデオくらいの価格帯です。
視聴可能期間は購入から48時間。期間内であれば、何度でも視聴できます。
「シネマ映画.com」の使い方
登録から動画視聴までの使い方を解説します。
会員登録方法
会員登録をするだけなら料金はかかりません。クーポンの配布もあるので、気になった方は登録してみましょう。

シネマ映画.com公式サイトにアクセスしたら、左上のメニューボタン [≡] をタップ。
メニューが開いたら、[新規登録] をタップします。

メールアドレス、パスワード、ニックネームなどの必要情報を入力、「利用規約およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れて、登録ボタンをタップ。
すると登録したメールアドレス宛に確認メールが届きます。本文中の「メールアドレスを確認」というリンクをタップすれば登録完了です。
支払い方法の登録

シネマ映画.com公式サイトにログインしたら、左上のメニューボタン [≡] をタップ。メニュー内の「お支払い方法」からクレジットカードの登録ができます。
登録可能なクレジットカード
・Visa
・JCB
・Mastercard
・アメリカン・エキスプレス
・ダイナースクラブ
動画の視聴方法

観たい作品の詳細ページ内の、チケット購入ボタンをタップすると決済画面に進みます。
クーポンを利用する場合はここでIDを入力。問題なければ [支払いを行う] をタップしてください。これで決済完了となり、動画を視聴できます。
新しい映画の楽しみ方。確かなセレクトで名作映画と出会おう
他社の一般的な動画配信サービスとは一線を画す「シネマ映画.com」。映画館でチケットを買うように1作品ごとに料金を支払って鑑賞するからこそ、1本1本を大切に観ようという想いもわいてきます。
ミニシアター系の作品は場所や上映期間などの課題で、一部の方にとっては鑑賞しづらいものでした。しかし、こういったサービスを通じてより身近になり、もっとたくさん楽しめるようになります。
しかも配信作品を厳選しているのが、映画情報を長年届けてきた「映画.com」です。確かな審美眼でチョイスされた映画をラインナップしているので、満足感もひとしお。映画ライフをより一層充実させてくれます。
\登録無料!/
こちらの記事もおすすめ